LODEC体制変更のお知らせ
長野県北大町市中綱湖のそばにあるゲストハウスカナメのスタッフなつみです。
先日ゲストハウスカナメに東京からインディーズバンドswim me(スイミー)さんがライブをしに来てくれました!
最初会った時は今風の男の子と可愛い女の子にちょっと緊張したけれど、
話してみるとすごく優しくて気が利いて柔らかくて素敵なメンバーだなと思えるswim meさん。
そんな4人から生み出される音楽も元気が出るよう優しく背中を押してくれるすてきな曲がたくさんでした。
記事の目次
ゲストハウスを拠点にライブツアーを開催
長野ツアーで訪れてくれたswim meさんはカナメを拠点に、ツアーを行いました!
・2016年2月11日(木/祝)長野県大町市 ゲストハウスカナメ
・2月12日(金)長野県白馬村 Samurai Kebab 白馬
・2月13日(土)群馬県高崎市 club FLEEZ
・2月14日(日)長野県小谷村 古民家ゲストハウス梢乃雪
・2月15日(月)長野県長野市 古民家dining BAR Gohuku
13日の高崎市のライブ以外は私も同行したのでその様子をゆるーくご紹介。^ ^
薪ストーブ×キャンドルを囲んでのアコースティックライブ@ゲストハウスカナメ
メンバーのほとんどが長野初!!こんなに雪見たの初!!ということでカナメに着いて早々雪合戦を始めちゃうswim me。笑
せっかくなのでいつも玄関に飾っている黒板もライブ仕様に。
私が絵心ないので、swim meのボーカルみはるちゃんにお願いして。笑
そんなはしゃぐぐらい雪があるカナメでは外にも中にもたくさんのキャンドルを灯し
寒くないように薪ストーブにたっぷりの薪をくべて
電気を落としてのアコースティックライブを。
カナメで初めてのライブ。
生の音がカナメで鳴っていることに感動して、
そんな素敵な音楽を届けてくれたswim meさんに感謝。
swim meさんはバイオリンボーカルバンド。
バイオリンが入ることによってクラシカルにポップに軽やかなメロディーを奏でてくれました。
「アットホームなライブで」という予定だったので
自己紹介の時間もたっぷりとって、
曲も6曲ほど歌ってもらいあっという間のライブでした。
カナメで音楽っていいな。
これからも定期的にライブできないかなー
やりたいバンドさんいないかなー?笑
それぐらい素敵な素敵な空間でした。
ライブの後はみんなで夜ごはん
素敵な時間を過ごしたらやっぱりお腹が減るのです!!!
ということで・・・
swim meさん含めみんなで共同調理!
共同調理とは…。
ゲストハウスカナメではご飯はスタッフとゲストがともに台所に立ちつくります。
「この切り方でいいかな?」「こっちのほうがいいんじゃない?」みたいに、みんなでキッチンコミュニケーション。
出来たご飯は一つのテーブルを囲んで「いただきます。」
swim meさんも聴きに来ていたお客さんもカナメのスタッフも関係なく、同じご飯を同じテーブルで食べること。
なんだかほっこりする時間です。
白馬村のSamurai Kebabでライブ
次の日は白馬村にあるSamurai Kebab 白馬で。
カナメのまったりしっとりから打って変わって
照明やドラムが加わって元気なハツラツとしたライブに。
この日は別のゲストさんが宿泊だったので、一緒に見に行きました!
2歳のお子さんはドラムがお気に入りらしく、見ている間も机やお父さんの膝を叩く叩く笑
全然雰囲気の違う場所で同じバンドを見るなんてなかなかないので私自身すごく刺激的でした。